最大三十名以下、少人数でのご婚礼。
来賓と同じ卓を囲み、会食を愉しむ。
直会殿での少人数婚
直会殿での少人数婚
直会殿は少人数の披露宴・会食のための施設です。境内の南側の神社広場に隣接する建物は、コンパクトながらも氷川会館同様、選りすぐりの木材がふんだんに使用され、地元の職人の手で細部まで丁寧に仕上げられた品格あるつくり。境内の緑に向かって開ける「六花/りっか」、川越氷川祭(川越まつり)の山車が間近に見える「八雲/やぐも」、大小二つの間が用意され、新郎新婦も来賓と同じテーブルでくつろぎながら会食をお楽しみいただけます。
直会殿の「六花/りっか」と「八雲/やぐも」
三十名様までの披露宴のための「六花/りっか」は、緑に囲まれたウッドデッキに続く開放的なスペース。新郎新婦は近しい方と共にテーブルに着き、飾らない会話を楽しみながら、隣接するキッチンで腕を奮うシェフの料理を味わっていただくことができます。十六名様までの会食には、個室「八雲/やぐも」を。小窓から入る柔らかな光と緑が美しい室内で、ご家族やご親族と和やかに祝いの時をお過ごしください。


本殿で執り行う神前挙式
川越氷川神社では、「指輪の交換」に替えて当社発祥・独自の「結い紐の儀」を採り入れながら、新郎新婦が参列者と共に拝殿に進む「参進」をはじめ神職による「斎主挨拶」まで、式次第を何一つ省略することなく執り行います。
披露宴会場/直会殿

「直会」としての婚礼料理
神社の一日は神様にお供えするところから始まります。一般的には米、酒、塩、水の四品。自然の恵みを感謝して神様に召し上がっていただくためですが、重要なのは、お供えものを下げたあと、それをいただくということ。「直会(なおらい)」には、神様が召し上がったモノにこもっている力を私たちがいただく、という意味があります。川越氷川神社では、挙式に続く「氷川会館」「直会殿」での披露宴(会食)を通して直会を執り行います。
衣裳
衣裳室は全国に店舗を展開しているTAKAMI BRIDALが担当しています。和装の品揃えには特に定評があり、様々な色柄が揃います。衣裳は和装・洋装を問わず、豊富なラインナップ。運命の一着をご相談ください。
フォトウェディング
川越氷川神社の境内と神社所有の施設で行う、神社公式の和装フォトウエディング。氷川神社にて、プロカメラマンと一緒に素敵な笑顔を残しましょう。撮影中は、特別仕様車「儀礼御用車」でおふたりを送迎します。
婚礼特別プラン「六花」「八雲」
三十名様までの披露宴のための「六花/りっか」は、緑に囲まれたウッドデッキに続く開放的なスペース。新郎新婦は近しい方と共にテーブルに着き、飾らない会話を楽しみながら、隣接するキッチンで腕を奮うシェフの料理を味わっていただくことができます。
十六名様までの会食には、個室「八雲/やぐも」を。小窓から入る柔らかな光と緑が美しい室内で、ご家族やご親族と和やかに祝いの時をお過ごしください。
20名様/106万円
(一名様増減につき 24,000円)
神社広場に面した明るく清らかな空間・直会殿「六花」。晴れやかな祝いのひと時を演出します。
◎プランに含まれるもの
婚礼料理、飲み物、卓上装花、特別授与品(赤飯等)、介添料、施設使用料、氷川オリジナルメニュー席札、お衣裳(氷川オリジナル紋服、氷川オリジナル白無垢)、美容基本セット(紋服 打掛支度料)
会場併設の厨房より出来たての料理をご提供します。また、オプションで会場内でのステーキ演出も可能です。
詳細につきましては婚礼御用部までご相談ください
川越氷川神社
婚礼御用部
049-222-8417
10名様/70万円
(一名様増減につき24,000円)
木の落ち着いた雰囲気と広さの直会殿「八雲」。ご家族中心の心温まる祝いのひと時を演出します。
◎プランに含まれるもの
婚礼料理、飲み物、卓上装花、特別授与品(赤飯等)、介添料、施設使用料、氷川オリジナルメニュー席札、お衣裳(氷川オリジナル紋服、氷川オリジナル白無垢)、美容基本セット(紋服 打掛支度料)
会場併設の厨房より出来たての料理をご提供します。また、オプションで会場内でのステーキ演出も可能です。
詳細につきましては婚礼御用部までご相談ください
川越氷川神社
婚礼御用部
049-222-8417
氷川会館・直会殿/周辺マップ
下記の目的を押すとマップ上に位置が示されます。
氷川会館/川越市宮下町2-11
直会殿/川越市宮下町1-11-7
川越氷川神社婚礼御用部/川越市氷川町121-4
- 氷川会館
- 直会殿
- 婚礼御用部
- 婚礼ご列席者専用駐車場
- 衣裳美粧棟
- 氷川神社/本殿・拝殿
- 大鳥居
- 神社広場・露天
- バス停
- 大栄パーク(有料駐車場)
開催中の相談会など
お問い合わせ・ご予約等はお電話でも承ります
電話/049-222-8417
平日10〜18時、土日祝10〜18時(水曜休)