令和五年十月十二日
F様|直会殿/八雲
令和五年十月十二日
F様|直会殿/八雲
40代半ばでの結婚ということで、今まで育ててくれた家族にお礼の気持ちも込めて
結婚式をしようということになり、川越氷川神社の厳かな雰囲気と心温かいおもてなしにひかれて、結婚式と食事会をお願いしました。
入籍自体は6月でしたが、色打掛が着たかったこと、晴天の日が多い10月の大安の日を選びました。


白無垢やパステルカラーの可愛らしい色打掛の試着もしたのですが、日本の伝統的な柄が散りばめられた赤の色打掛に心惹かれ、衣装を決めました。神社の雰囲気にもぴったりで少し重かったけれど、とても気分が高揚したのを覚えています。



当日は素晴らしい天気のもと、神社を訪れていた方々からも声をかけていただきました。お料理も美味しく、両家揃って気持ちよく素晴らしい1日となりました。



おかげさまで現在も夫婦仲良く過ごしています。ありがとうございました。